9th
March
9日
3月
2019
IBM
IBM
IBM Software Developer (ex IBM Developer Advocate)
Engage with developers through workshops and as session speaker at tech conference. My main sessions contents are about AI, Virtual Reality, Cloud Serverless platform and Blockchain. also give a speech as a guest speaker at educational institutions such as university.
IBMのソフトウェア開発者(IBMの元Developer Adovocate)
ワークショップやカンファレンスへの登壇をメインに、開発者とのリレーション構築に従事。 AI、VR、クラウドサーバーレスプラットフォームやブロックチェーンを専門とする。大学などの教育機関でもゲスト登壇をしている。
TALK OVERVIEW
トーク
Why does the AI developers community stay stable for two years? Why can meetups be held monthly though the operating funds were short from the software vendor? I'll share my experience of making the AI community (mainly IBM Watson) attractive in Japan.
We launched developers community in Japan for Managed AI platform (mainly IBM Watson API). Meetups held regularly every month. attendees are around 40 to 80. I will share my experience as an IBM Developer Advocate.
https://co-ba.net/shibuya/posts/watson_vol5/
なぜAI開発者コミュニティが2年間、安定して運営できているのか。ソフトウェアベンダーからの運用資金をもらう訳でもないのに。このセッションでは私がコミュニティ(主にIBM Watson)を魅力的にした経験を共有します。
マネージドAIプラットフォーム(主にIBM Watson API)のために日本で開発者コミュニティを立ち上げました。ミートアップは毎月定期的に開催されており、毎回40〜80名の参加者となっています。私のIBMデベロッパーアドボケイトとしての経験を共有します。
https://co-ba.net/shibuya/posts/watson_vol5/